食材– category –
-
サッポロバター
朝食に食パンを食べることがよくあります。なので、バターにはちょっとうるさい旦那さんなのです。 有名なバターの有塩、無塩もいくつか試してみました。高級な外国の有塩バターはあまりの塩辛さでせっかくの食パンの味が味わえなかったなどなども経験して... -
まずは大豆を煮るところから
私はこの作業が好きで、ふかふかした麹をもみほぐす作業が好きです。 -
対象外だった冷凍鶏肉
ずっとずっと真空パックに入った冷凍の鶏肉って対象外だったんです。 -
お出かけのお供は! 鬼平江戸処 炭火焼うなぎ 忠八
お出かけ時のワクワクをまず買いまして、ご機嫌でドライブです。 -
こしあん
お正月用にいつもはつぶあんを用意します。が、今年はこしあんにしようと思って作っているのですが。今週3度目のこしあん作っています。 こしあん材料北海道小豆 400gざらめ 300g(甘さ控えめ)お好みで塩ひとつまみ なぜならば、作っても作っても旦那さ... -
非常食に缶詰ストックをやめた理由と初めてのライスパスタ
米粉パンとビーフンは食べてみたので、冷凍にしてあったハンバーグを食べたくなったので付け合わせにライスパスタでナポリタン作ってみました。 -
国産ワインとブルーチーズ
今とってもお気に入りが山形県上山市にあるタケダワイナリーさんのワイン。うっかり一人で1本飲めそうなワインです -
数十年ぶりのホットケーキ
普通のホットケーキミックスと違ってものすごく原材料がシンプル。メーカーのページを見てみたらお米のミックスや赤ちゃん向けのとか。 -
セルマランドゲランド ゲランドの塩
近所で買えなくなった! セルマランドゲランド ゲランドの塩置いていたお店が、ここのところずっと置いていないんです。週2くらいで通っているお店なのですが、もしかしてこれもコロナウイルスの影響なのか😱輸入品ですからね。そうなると残り少な... -
毎年作るはらこめし
今年2回目のはらこ飯。いくらの醤油漬けも自分で作るとたっぷりいくらをかけて食べられるのでおいしさアップします。手間はかかりますがその分美味しいと思います。 -
ジンギスカンのタレ
ラム肉大好きです🐑我が家御用達のスーパーには『肉の日』というのがあります。通常『9』が付く日しかし!『29日』は別物!!牛肉はアレルギーで食べられませんが、他のお肉もたくさんあるので月一のまとめ買いです。 ラム肉が大好きですὁ... -
北海道 よつ葉乳業 バターにも色々と
先日某百貨店でまたまたよつ葉乳業さんの美味しそうなバター見つけてしまいました -
チーズインハンバーグ
今日は久しぶりのハンバーグ。お肉の量が微妙だったのでクリームチーズとスライスチーズを入れてちょっとビックにしてみました。 材料ハンバーグひき肉 400g玉ねぎ(みじん切り) 1/2個卵 1個小麦粉又はパン粉 大さじ2クリームチーズ 適量と... -
米粉難民になる
先日焼いた米粉食パンを冷凍保存していたので今日は朝食とお昼にいただきました。 -
何年ぶり?シュークリーム作ったよ!
旦那くんは大のカスタードクリーム好き😍子供の頃は鍋を抱えて食べていたこともあったとか😱 -
毎年購入する青森県弘前市のとうもろこし『嶽きみ』
決まって購入する農園がある。気さくなおじさんで、直売所に行っても、電話で注文しても嶽きみを熱く語ってくれる😅 一度購入してくれたお客さんは自分の携帯にきちんと登録して、いつ電話が来ても大丈夫なようにしているらしい。 -
美味しかった夕食メニュー 牡蠣とほうれん草のグラタン
牡蠣の季節がやってきましたね。去年は珍しく食いしん坊をちょっと我慢したのでほぼ旬を過ぎたくらいでカキフライは消費したので、また牡蠣の季節が来て嬉しいです。 -
もしかしたら旦那くん・・・食物アレルギー追加かっ!
焼きビーフンは変わらず美味しかったです。 -
いちご タネから育ててみる
イカリングは絶対自分で作って食べて欲しいおかずです。 -
きりたんぽ鍋(去年の話ですが・・・)
今まで食べたきりたんぽ鍋の中で一番くらいおいしかったの。12月に3回もきりたんぽ鍋食べたの初めて -
美味しかった夕食メニューシリーズ ナポリタン
作ってもらっている頃は全然考えたこともなかったけど、ナポリタンは太い麺が美味しいと思う。 -
悩んで悩んで決めた粉寒天
タンドリーチキンはラウンド スタッカブルディッシュにお肉を並べチーズを乗せてオーブン200℃で20分焼いている間にパスタ作れたよ。 -
ちょっと太らせてから食べよう😁
たまたまネットで見つけた唐揚げがとても美味しそうだったので真似してみました🤗 -
鉄フライパン再熱!
実は私、鉄フライパン持っていたんですね😆 -
米粉パスタと豆パスタのミートソース食べ比べ
我が家は二人ともゼンブヌードルで意見が一致したので今後のパスタはゼンブヌードルに決定! -
旦那くん、ぎっくり腰になる💦
数年前まで里芋って芋の中では食べ損な芋だと思っていました。なぜならば、勝手な思い込みでカロリー高いと思っていたのと、里芋の煮物が好きじゃなかったんです。ところが!今年知ったレシピで作ったらすごく美味しくて目から鱗でした。 -
梅仕事第一弾 梅酒
とっても美味しそうだったので久しぶりのトンテキです。 -
美味しかった夕食メニューシリーズ ハンバーグ
うちの旦那くんはハンバーグ、カレー、ナポリタン、ミートソース、生姜焼き、とんかつ、唐揚げのローテーションでも問題ないくらいのお子様的なメニューが好きです。 -
冷房を切るタイミング
そんな思考停止状態の時に冷蔵庫にあるものを想像してみたら『とうもろこし』あるのを思い出しました -
自家製チョコミントアイスで大満足できるのか!
アイスで一番好きなのがチョコミントです。そうは言っても一年間で食べる回数は数回程度。なのでその数回で大満足したい!しかし、超ミント感がっつ〜んってくるミントチョコミントにはなかなか出会えず。 -
いなかあるある?再会だらけの年末年始
海苔。どれものりじゃん。って思ってはいけません。これは絶対おすすめの海苔。 -
米粉で初コッペパンとダイソーでバーバパパ
ネットで見たバーバパパの芳香・消臭剤、私も欲しくなってDAISOに行ってみました。 -
復活のエビスビールととり天
そして、休肝日と言いながらおかずがビールってどう?って誘ってる😁 -
即席ピクルスとチーズタッカルビもどき
朝カレーは今日も続いています。鶏肉を使ってのカレーが多いですね。キーマカレーってあまり作っていなかったのですが、印度カリー子ちゃんのキーマカレーのスパイスセットを買って作ってみたら驚くほど美味しくできました。 -
米粉パン 美味しくてご機嫌な旦那くん!
早速朝から米粉食パン焼いてみました。 -
とうとう買ってしまった!新IFトレー 小判
今日はロイズ板チョコ アーモンド入りビターを2枚使ってチョコブラウニーを焼いてみました!