酵素(発酵)玄米

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

恐るべし人生の楽園!酵素(発酵)玄米に手を出す

のほほんと録画したテレビ番組を見ながらの夕食が我が家の風景。ご当地番組「ポツンと一軒家」「人生最高のレストラン」「趣味の園芸 やさいの時間」などなど。その後の時間はドラマや映画を見ながらコーヒーを飲んでいます。その中でも「人生の楽園」はやばいです。年代が近いせいもあり興味をそそります。まだまだやる気が出ることはいいことですが、思ったほど達成できない時はちょっとしょぼりますが、それもOKにしてしまえば気軽にトライできます。

そんなわけで、今回は酵素(発酵)玄米。いいことに我が家は無農薬米を玄米で購入しているため玄米は問題ありません。それにもともと発芽玄米にして食べたりもしているし。必要な小豆も北海道物産展で一年分購入済み(発酵あんこ、栗蒸し羊羹、餅用あんこなどなど)。ごはんはストウブ鍋で炊いているのですが、圧力鍋で炊いた方がいいようなので、ここはお味噌を作るときにしか使っていなかった圧力鍋の出番です。あと足りないのは保温ジャー。

一度酵素(発酵)玄米に興味が湧いたことあったのですが、その時はたぶん専用炊飯器の値段に驚きチャレンジするまでもなく断念したような記憶があります。すでにストウブ鍋でご飯を炊いていたので今更炊飯器かっ!みたいな。

保温ジャー

長きにわたり発酵玄米を食べるようになるのか?私たちには美味しいのか?専用炊飯器は買わないとなるとやはり保温ジャーに頼りたい。ネットであれこれ検索してみました。実際に酵素(発酵)玄米を食べている方達はどんな方法で寝かせているのか。

そして私が購入したのが「タイガー 電子ジャー〈炊きたて〉」

タイガー魔法瓶、なんて素敵な響き💕驚いたことに日本製。かれこれ10年は炊飯器持ってないからわからないけど、こういうのって他国製だと思ってた。しゃもじ受けとしゃもじ付き。開けたり閉めたり、久しぶりの感覚楽しんでます。

レトロすぎて懐かしい。私が子供だった頃はご飯はガス釜で炊いていました。それを時代が進んで保温ジャーからの炊飯器になったという昭和の時代。

台所(1階)、食卓(2階)なので、食卓に設置の予定。

タイガー魔法瓶(TIGER)
¥11,500 (2024/04/13 23:17時点 | Amazon調べ)

これと迷ったのですが、二人暮らしだし、米食は朝くらいなので一升用は大きいかなと。

見様見真似で炊いてみることに

保温ジャーの到着に合わせて圧力鍋で炊くまでの準備段階でまず・・・

玄米が発芽するまで今の時期だと2日かかりますが、小豆も最初から入れてしまいました😭
小豆は1日前からが良いと思います。それと、洗うときは時計回りがいいらしいと書いてあったのですが、

右回り:陽性->エネルギーが入る、収縮、硬くなる左回り:陰性->エネルギーを出す、弛緩、ゆるめる。
右回りに混ぜたり、和えたりすれば、栄養が集まっておいしさが増す。左回りにすると、栄養もおいしさも外へ逃げていく。お野菜の農薬などを洗ってとるときなどは、左回りという事ですね。

という解説を見つけたのですが、左利きのせい?か左回りに洗ってました😅いろいろなもの左回りのような気がするので癖ですね〜、次回は右回りで洗って見たいと思います。

圧力鍋の火力を間違う

発芽もしたし、小豆は水に漬けすぎて色抜けてきた気もしましたが、とりあえず炊いてみることに。今回は3合です。小豆が40gくらい、塩が小さじ1/2くらいかな。ご飯はカレーで食べることが多いので塩加減多分少なめ。

ストウブ鍋の要領で圧力ピンが動き出したら弱火にして10分。参考にした方の見たら最初の1分は強火のままのようでした。その後弱火で12分だったので、5分追加加熱しました。ちなみに、我が家の圧力鍋は20年?もっと古いかな、圧力調整が腕次第🤣なのでおそらく毎回違う何かが楽しめるでしょう。

来客があったので放置時間1時間半、すっかり冷めてしまいましたがかき混ぜて保温ジャーに移しました。

3日寝かせるようですが、初めてなので初日から味見をしていきたいと思います。我が家の玄米は元々食べやすいのでそこはすでにクリアですが、炊きたては小豆が入っている分でお赤飯のような感じと、塩が入って逆に甘見を感じました。明日も楽しみです。

2日目の酵素(発酵)玄米 この時点ではまだまだ見た目かわらず

保温ジャーが思ったよりも便利かもしれないこと

旦那くんがいうには炊飯しない分電気代ってそうかからないんじゃないかなって。ご飯を食べるたびにレンチンはするし、炊きたてを急速冷凍したりね、いろいろしているんだなぁ。いつでもあったかいご飯を食べられるのもいいのかも。腹ペコの旦那くんにはもう一ついいこと?

それは・・・甘いおやつの代わりにご飯をちょっとだけつまめること。旦那くんの生活スペースはほぼ2階。その2階に保温ジャーがあるっていうことは小腹が空いたらご飯をつまむってことね。案外いいことかもって思ってる。夕食のドカ食いも抑えられるかもしれないし、夕食がものたりな〜い😭ナッツ食べる!なんて時もシメのナッツよりシメの酵素玄米。

保温ジャー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次