ねこちゃん用に首掛けスマホホルダーを買う(蝶の幼虫の写真あり)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

DAISOの首に掛けたまま!フリーハンドで楽々動画撮影

可愛いからとカメラを向けるとそっぽ向いちゃうねこちゃん。

いつも可愛い動きを見せてくれるからどんな動きもカメラに収めたいって思っちゃうけどなかなか無理。

前にもフリーハンドで撮りたいってあれこれ探してみたんだけどなかなかこれって決めかねていたのですが、最近廊下を滑って遊ぶのが面白い?(飼い主だけかもしれないが)喜んでる?ということでまたフリーハンド動画撮影が再熱!

YouTubeでDAISOの使っていた方のをみて、これなら試しにいいかも(そもそもフリーハンドでねこちゃんがスマホを意識しなくなるのか???)と速攻購入。

ちゃんと遊んでいる様子を撮らせてくれました。手に持ってなければ大丈夫ってちょっと不思議ですが、この分だともっと可愛いのが撮れそうです。

プランター栽培のパセリが・・・

プランターでパセリを育てているのですがなんと💦

2日でパセリがこんなことに。旦那くんがいうにはキアゲハ。

別なところでも蝶の幼虫見つけたのですが、翌日一匹もいなくなっていたことがあったのですが、どうりで我が家鳥がよく庭に来ていてねこちゃん楽しませくれているなと思っていたら、お目当てはこれですかね。

ここまで育ったらできれば蝶になってもらおうかと、使い終わった野菜用ネットでとりあえず囲ってあります。
調べたらパセリ、セロリ、人参の葉っぱなど食べるとか。明日まで大丈夫だっらたホームセンターでパセリ?スーパーで買った方が早いかな。とりあえず買ってこよう。

後で調べたら、スーパーで売っている野菜は農薬を使っている可能性があるのでスーパーに売っているのはやめた方が良いそうです。

先週までパセリ2鉢で育てていたのですが、そろそろ終わりかなぁと思ってバッサリ収穫しちゃったんだよね。
タイミングを想像すると怖いですが、ちゃんと洗って使ったから大丈夫さ。

夏野菜どんどん収穫

収穫に一生懸命ですっかり写真撮ることも忘れている。

今週は娘夫婦と孫っぺ2号が加わって収穫。実があまり詰まって無かったけど大量の枝豆が取れました。
どんどん大きくなるも枝豆がどんなふうに実がつくのか知らなかった私。

これはご近所さんの枝豆畑。背丈100cmくらい。この葉っぱをかき分けて実に出会えるのよね。

そして茹で枝豆、焼き枝豆、ずんだにチャレンジしてみました。

定番の茹で枝豆も初焼き枝豆も美味しかった。そしてずんだ、さやから出して薄皮剥いてお砂糖と塩を加えてすり鉢で・・・は体力が持たずブレンダーで🤣
ややつぶつぶ感が残るくらいにしてたまたまあったハーゲンダッツのバニラにトッピングして食べました。

旦那くん、大変そうだから次は薄皮剥かないでもいいよって😆食べるんかい😅

ずんだの作り方

残りの枝豆は昨日のうちにみんな冷凍しちゃったけど、全部ずんだになりそうだ。

今回作ったずんだのレシピ(甘めが好きな方はお砂糖増やしてね)
茹で枝豆 210g(この後薄皮を剥いたので190〜200gかな)
砂糖 大さじ3
塩  ひとつかみ

枝豆はそのまま食べるよりも柔らかめに茹でます。さやから出せる温度になったら外して一個ずつ薄皮も剥く。
全部をボールに入れてブレンダーでお好みに砕くまたはすり鉢ですりつぶす。

これってアイスとシェイクしたら!あの有名なずんだシェイクになったり・・・しないよね😆
でもブレンダーで混ぜてみようかな。

と思ったら、【冷凍発送】喜久水庵 ずんだシェーク喜久福付きセット (喜久福(ずんだ生クリーム大福) 4個 ずんだシェイク4個 )仙台 ずんだシェークっていうのがあるんだね。こんなセット通販で買えるんだ。

DAISOで探していた猫のマスキングテープカッター

もうだいぶ前から販売されていたもののようですが、近所の100円ショップはDAISOじゃ無いので、たまたまどうしてもDAISOという時じゃ無いと行かないのですが、その時はなんでダイソーだったかは忘れましたが、せっかく行ったのだからと店内くまなく歩き回っていたら見つけちゃったんです😍
思い出した!バーベキュー用のアルミトレイだ。それも二つに分かれているやつ。
それでね、トレイ、紙皿、紙コップ、みんな同じだからマスキングテープで名前付けた方がいいかと思ってマスキングテープのコーナー見たんだった。

見つけたお店ではシバ犬しかなくて後日別のダイソーで見つけました。
見本のようなベロはもう少し濃い色にしたほうがいいね。
どこかで以前販売していた茶色と黒のねこちゃんあったら欲しいな。

マスキングテープカッター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次