今度こそ満足できるのか? 自作ミントアイス!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

夏はやっぱりチョコミント!

私のチョコミン党ですっかり旦那くんの好みも変えてしまうほど素晴らしいチョコミント。
人のなんちゃらに口を出さないで・・・と数々の歯磨き粉じゃねぇ発言も蹴散らし、徐々に党民を増やしていますよね。だって、夏はどこのコンビニからも必ず出ますからね。

でも、残念ながら私が『これだ!』と思うアイスにはなかなか出会えない。たまたま行った先でとても美味しいミントアイスだったりって言うのはありますが、もうこうなったら!と思っても何で作られているのかがわからない。
あれこれ試してみるにはお金がかかる😭
一度美味しいと言われるリキュールでアイス作るも、アルコール入りなので食べるのにかなり制限されちゃうし、思ったほどの仕上がりにはならなかった。

ところが、洋菓子やアイスの原材料を見ていたらおっ!と思った材料があったので高かったけどもしかしたらこれで自分好みのアイスが作れるんじゃないかと思い切って買ってみた。

山眞産業株式会社花びら舎
¥2,778 (2025/08/27 02:05時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
山眞産業株式会社花びら舎
¥918 (2025/07/20 14:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

試作はシュークリーム

以前、ミントクリームのシュークリームをいただいたことがあってとても美味しかったこと。旦那くんがシュークリーム好きなので、まずはシュークリーム作ってみました。シュー皮とミントクリームと合わせたカスタードクリームは米粉で作りました。シュー皮は米粉だからって特に難しいことはなかったけど、小麦粉で作るより少し硬めで絞るのがポイントかな。小麦粉と違って昔懐かしいたれパンダみたいになっちゃうと半分に切る時難しい。失敗してもクリームを絞り入れればなんとかなるけどね🤭

いつもクリーム作る時マスカルポーネも入れるんだけれど、買い忘れ💦でも片目にホイップしたから大丈夫だった。
チョコはココナッツオイルで作ったチョコもどき。余ったチョコでエクレアも作ってみましたが、チョコ溶かしすぎて見た目悪いので写真は載せませんでした。

以下使用した中で通販可能な材料です。

ホームメイド
¥519 (2025/07/20 15:06時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ママパン
¥1,250 (2025/07/20 15:08時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
cocowell (ココウェル)
¥1,890 (2025/07/20 15:08時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ホクレン
¥648 (2025/07/20 15:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次